fc2ブログ

スマート フォーツー リモコンキー 作成 横浜

2017-03-07
以前の作業ブログをご覧いただいたお客様より

2012y スマート フォーツーのイモビライザーリモコンキー作成のご依頼です。

smart_fourtwo_key1.jpg


本国取り寄せだと、納期が3か月かかるとか…。

作業の方は

・在庫品の純正リモコンキーをカットして

・イモビライザー/リモコン機能を車両に登録して

smart_fourtwo_key2.jpg


3~40分程で作業完了。

右側のリモコンキーを追加登録させていただきました。

smart_fourtwo_key3.jpg

今回はご依頼いただきありがとうございました。


【参考までに】

リモコン無しでというお問い合わせが多いので、以下ご参考までに書いておきます。

フォーツーで、このタイプのリモコンキーを使っている場合、リモコン無しのイモビライザーキーを使うと、クルマに乗ってから降りるまでは以下の様になります。

・助手席側にある非常用の鍵穴を使ってドアを開錠

・リモコンキーと同じようにイグニッションにキーを刺し込みエンジン始動

・いざクルマを降りるときに、助手席側の鍵穴を使っても施錠できません。(リモコンキーが無いと、どうやってもドアを施錠できないんです。不便ですよね~)


やはり、リモコンキーが必須のクルマだと思います。


ホームページ


関連記事

HYUNDAI ヒュンダイ JM キーあるのにエンジン掛からず…

2017-03-05
ホームページをご覧いただき、少し遠方のお客様よりのお問い合わせ。

内容は、「ヒュンダイ JMのキーを落として、見つかったのは良いが、いざ乗ろうとしたらエンジンが掛からない」という内容。

ヒュンダイ(現代自動車)のディーラーも、現在は日本から撤退していますので、どうにもならないらしいです。


お話しを伺っていたら、あるところに『ピン!』ときまして、お客様にご納得をいただき、気になる部品をアメリカへ手配。

3日後、純正部品が届きましたので、現場へGO!

お車はコチラ

hyundai_jm_key1.jpg

2006y ヒュンダイ JM というクルマらしいです。

型式はGH-JM27型。

初めて見ました…。。

hyundai_jm_key2.jpg

日本で、現在何台くらい走っているのでしょうか?


お客様的には、イモビライザーキーを落とした際に、衝撃でイモビライザーのデータが飛んだのでは?との事でしたが、今までの経験上、キーがペシャンコに潰れてない限り、イモビライザーのデータは飛びません。

状況を確認して早速作業開始!

購入した部品を用意して、診断機で車両にアクセス。

10分後

エンジン ブルル~ン

hyundai_jm_key3.jpg

予想が的中して良かったです

これ、クルマのセキュリティに関わる部分なので、あまり詳しくは書けませんが

単純に、車両の純正セキュリティが作動してしまっている状態だったので、エンジンが掛からなかっただけみたいですね。


最後に、イモビライザーのスペアキーを作成して完了です。

hyundai_jm_key4.jpg

【MEMO】

下のセキュリティランプの点滅が、ヒュンダイは独特でした。(全車種がこうなのかは不明ですが)

hyundai_jm_key5.jpg

・登録済みキーをIGに刺すと、上のランプが点灯します。→エンジンを掛けると消灯します。

・未登録のキーをIGに刺すと、ランプが点滅してから消灯します。

・未登録のキーもしくは、セキュリティ作動状態だと、セルモーターが回りません。(FORD/マツダみたいな感じ)

ご参考までに!

----------------------------------------------------------------

理屈からいうと、イモビライザーキーを紛失してしまい、仮にイモビライザーキーを作成したとしても、このセキュリティを解除しないとエンジン掛からないんじゃないかなぁ…?

ってな事を考えながら、現場を後にさせていただきました。


ホームページ


<< topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>