fc2ブログ

へこむよ まったく!

2008-03-19





1





























































題名の通り、営業車をへこましてみた!







やってもうた~!







車もへこんでるけど、気持ちはもっとへこんでいます。







すごいゆっくりとぶつかったのに、予想以上のへこみ方にビックリ!





(軽自動車ってやっぱり弱いのね)と再認識。









ちゃんとバックドアが閉まってないのか知らんが、







ドアのリモコンは効かないし… 





ルームランプは消えないし…





ドアの鍵穴で施錠しようとしても、なんか知らんが 「ガチャ」 って直ぐ開くし…







こんなんじゃ仕事にならん! ってな訳で思い当たる修理屋さんに2件ほど駆け込んで見積もってもらうと…





へこんだ気持ちにさらに追い討ちをかけるように…





2件共に、 「このぶつけ方じゃ板金は難しいから、バックドア交換・リアバンパー交換・バックランプ左側アッセンブリーごと交換で20万! 納車まで1週間!」





だと…。 









だめだ。 どうしても仕事の予定とかぶるし…。





大体、100万位の車に20万の修理代払う気ないし…。





パソコン買い換える予定だし…。





確定申告で、キチント納税したばっかだし…。





(出費ばっかじゃねーか (ToT)/~~~ )











そんなブルーな気持ちの中、20年以上のお付き合いになるガソリンスタンドの「奥ちゃん」の所にワラをもつかむ気持ちで駆け込む!





(奥ちゃん=車の修理の事なら何でもお任せ! ってな人。 実に頼もしい人。 自分が16歳の時にこのガソリンスタンドでアルバイトしてて、しばらくしてから異動してきたから、言わば俺の後輩? にあたるのかな? もう65歳になるらしいが…。)







そして行って早々、見て早々。





奥 : 『あーあ』





私 : 『あーあは良いから、どっか良い板金屋さん知らん?』





奥 : 『良いとこあるよ~』





私 : 『教えて! 教えて!!』







ってな訳で、教えられたままの地図を片手に、あのカバスターで有名な『日本カバ』からとても近いその工場へ向ってみました。









大通りから1本脇道にそれ、しばらく進むと右手に見えてきました。







工場の駐車スペースに車を入れて、しばらくすると社長さんが現れました。







私 : (笑顔がすてきだ…  とてもすてきだ…)





私 : 『お世話になります。 どれ位で直りますか? あまり長い事入れられないんですが…』





社長さん : なんとなーく 車を見つめ





社長さん : 『木曜の朝一もってきてくれたら土曜日には直るよ』  あっさり。





社長さん : 『板金で直るよ。 バンパーも直す!』  とさらにあっさり。





技術屋とは凄いものだ… とあらためて思う。  (私も一応技術屋なんですが…)





社長さん : 『代車も出すから、適当に乗って帰りな~』  





とありがたい御言葉。







いや~ 本当に感謝! 感謝! である。







今回の一件は、なんだか人の繋がりって大事なんだな~ ってな事を再認識できる良い機会でしたね! (まだ、車は直ってないけど。)





そして、困った時『鍵屋』に電話してくるお客さんの気持ちってものも再認識出来ました。





多分、私だけじゃないと思うんですが、どうしても鍵のトラブルとかの依頼を長年、数多くこなしてきてしまうと、すれる(←釣り用語?) というか慣れるというか、良くない傾向になってしまうんです。





きっと、自分たちは本業だから(対した事じゃないのにな~)って思ってるけど、あまり起きる事のない鍵のトラブルに出くわすとどうしても焦るんでしょうね。







そして今回の事を良い機会にし、新たに気を引き締めて行こうと思い心に誓うのでした…。





そしてさらに、工場の社長さんのような『スペシャルな癒し系笑顔』をマネてみようかなとも思うのでした…。



(キャラが違い過ぎるから無理か? とも考えなおしてみよう。)











でも…







P1010600  

























































ウレタンバンパーのへこみって、どうやって直すんだろ?







(ちょっと土曜日がワクワク)

関連記事
<< topページへこのページの先頭へ >>