fc2ブログ

シトロエン C3 イモビライザーキー 紛失 鍵作成

2015-08-17
今回は、シトロエン C3 のイモビライザーキーを全部紛失してしまったとの事からの、鍵作成のご依頼です。

ご参考までに過去シトロエン作業の記事

■シトロエン C4 全紛失からの鍵作成 (セキュリティコードのカード無し)

■シトロエン C4 ピカソ 全紛失からの鍵作成 (セキュリティコードのカード無し)

IMG_6864.jpg

IMG_6866.jpg

今回のこちらのシトロエン C3に関しては、セキュリティカードをお客様が保管しておりましたので

スムーズに完了です。

折角なので2本作成させていただきました。

IMG_6885.jpg


シトロエンのキーを紛失してしまいお困りの際は、お気軽にご相談ください。

今回の様に、セキュリティカードが有ったほうがスムーズに作業は進みますが

カードが無い場合でもなんとかなります!

今回はご依頼をいただきありがとうございました。m(__)m

ホームページ


----------------------------------------------------------------------

知り合いの鍵屋さんに

「クルマの鍵とかイモビライザーとか色々やってるけど、フランス落としとかも積んでるんでしょww」

って笑われるんですが


いっぱい積んでますww

(フランス落としとは… 親子扉の子扉側の固定によく使われている固定金具です。) 

まぁ、ご贔屓して頂いてるチェーン店様とかでよく使われている種類ですが…

出筋のフランス落としは、ミリネジタイプからインチネジタイプまで各種車載してますww

IMG_1853.jpg

色々やり過ぎですかね?(笑)

もしかしたら、U9 HPDシリンダーとかよりも回転が速いかもしれません(笑)


先日こういう事がありました

ご贔屓して頂いている建築関連の業者様より

「お客さんのとこでドアノブ調子悪いみたいだから交換しに行って! 先方には連絡しておくからさーー!」

「あとで請求書送っといてーー!」

「あっ! 反対側のL字の金具もおかしいみたいだから、それも見ておいて!!」

私: (L字………?。)


現場到着

本体もロッド棒も何もないし…

L字ってフランス落としの事かよ…。。

IMG_2032.jpg

現場のお客様には

「さすがにこれは今日付けられないでしょ? ね?ね?」

って言われたのですが


あれこれやって

その場で完了です!

元々のフランス落としとメーカー違い(予想)ですが

色々持ってるって素敵ですね。 ピッタリ同じ寸法のがありました(笑)

ロッド棒もww

IMG_2040.jpg

やっぱり持つべきものは在庫ですな…

(本当はほどほどにしたいのですが…。。。)

住宅系のホームページ!

クルマ関係のホームページ!


色々とお困りの際には045-929-3741です


シトロエン C4 ピカソ イモビライザーキー 紛失 鍵作成

2015-08-17
今回は、シトロエン C4 ピカソのイモビライザーキーを全部紛失してしまった、との事での作成依頼です。

前回の記事のシトロエンC4のご依頼時と同じ様に、カーディーラー様ではキーの取り寄せに1ヶ月近くかかってしまうとの事からのご依頼です。

今回もセキュリティカード無しの案件です。

IMG_1975.jpg


作業中、お客様との雑談から「なるほどー!」って思った事があったのですが

前々から、「シトロエン C4 ピカソ」 の 「ピカソ」ってなんぞや?

って、ずーっと疑問に思っていたのですが

クルマのボディの横に書いてある

IMG_1977.jpg

画家のピカソが書いた「PICASSO」の文字が理由らしいですね~

この文字を使う為に、ピカソ財団にすんごいお金払っているとかないとか…。。

モヤモヤがスッキリした上に、勉強になりましたm(__)m

IMG_1976.jpg


肝心の作業の方は

バッチリはまりまして…。。

特に回るキーの作成… 汗

やっと回るキーができたーー! \(^o^)/


と思ったら

IMG_1974.jpg

イモビライザーやってる鍵屋が一番見たくない「コミュニケーション ファール」の文字 

コンナモジミタイガタメニタカイカネハラッテンジャネーヨ

と愚痴っててもしょうがないし、どこの誰に文句言っていいのかも分からないしww

これぐらいじゃメゲナイ人間に成長したのでww


あれこれやって完了です!

折角なので2本作成させていただきました。

IMG_1980.jpg


セキュリティカードが無い!

そんな場合でもあきらめないで!

きっと、なんとかなります…。。


お問い合わせは045-929-3741です

ホームページ


<< topページへこのページの先頭へ >> 次のページへ >>