fc2ブログ

2000y キャデラック デビル イグニッション修理とイモビライザー合鍵作成

2013-06-18
今回は、いつもご依頼いただく自動車修理関係のお客様より

「お得意様の2000年式キャデラック・デビルがキーはあるんだがイグニッションが回らなくてエンジンをかけられな~い」とのご依頼です

IMG_1244.jpg


まず現場に到着して、そのキーを確認しましたが特に変なところも見当たらず

イグニッションシリンダーの中を覗き

1 2 3 4 5 6 7 8 … (あれ? 1つ足りないぞ?)


この手のGMの鍵作成やってる鍵屋さんなら「なるほど~」と直ぐに分かるんですが^^

これ結局はイグニッションシリンダーの中の部品が原因でシリンダーが回りません。


原因は分かったのですが、このタイプのイグニッションシリンダー分解は初めてでしたので

「U9 HKの鍵折れ直すより簡単だ… U9 HKの鍵折れ直すより簡単だ…」と自己暗示かけながら(鍵屋ネタ)


途中、このビスに立ち止りながらも

(いや、立ち止まるといよりも、しばらく脳が機能停止していました…。。。)

IMG_1248.jpg


イグニッションの取り出し完了

赤丸○のパーツが原因でした

IMG_1231.jpg


不具合部分を直し、逆の手順で組み上げて完了です。


1本しかイモビライザーキーがないとの事でしたので、すかさず営業して^^

IMG_1240.jpg


イモビラーザーキーを1本追加作成して、全ての作業が無事終わりました


最後の最後に、オーナーのお客様と顔を合わせ名刺交換した際に

お客様:「あれ? この名刺見たことあるよ。。。 前に他の内容で依頼したことあったっけ?」と

私:「あっ! すごく昔に金庫かなにかの仕事でお伺いした事ある気がするんですが、会社の場所が違いますよね?」

お客様:「移転したんだよ~」

私:「なんとなく会社名はうる覚えでしたが、場所が違うので違うのだろうと思いこんでいました~」

お客様と一緒に「世の中せまいね~^^」とのやりとりがあり完了です^^


ハッキリ言って物忘れ激しいほうですが、戻ってから顧客データ検索してみたら、6年ほど前にご依頼されていました

やるじゃん。俺^^

というか、名刺を覚えてるっていうお客様もすごいや^^


最後に物忘れの激しい自分の為に写真を1枚


この車のバッテリーは後部座席の下だよ

IMG_1238.jpg


しばらく探したもんで…

ホームページ


<< topページへこのページの先頭へ >>