アルファ デジタ3からEDロックへ
2012-02-19
在宅のお客様の帰宅に合わせて20時訪問。依頼担当者からは「なるべく直してね!」「切り替え交換する時は電話してね!」という案件。

どーやら時折施錠ができなくなるらしい…。
ふ~む

どれどれ
ガチャガチャ!

普通なんですけど…。
お客様:「えー」っとキーを使って操作
「あっ」いまなった!
確かになった!
もう一回キーを受け取り同じ様に操作
「あっ」なった!
確かになった!
しか~し! その後その症状が出ることはなく…。。
10分以上ガチャガチャ!
やっかいだ…
非常にやっかいだ…。
なんでも1週間前くらい前に他の作業員がきて何かを交換しているとの事。
なにを交換しているのかさっぱりわからんし…。
本日わたくし2人目。
直さず帰る訳にもいかないが、なにが壊れているのかもさっぱりわからん。。
お客様も「3回目はちょっと~」と。
ですよねー(わたしの心)
とりあえず暗証番号部分というか電気的な問題ではないので錠ケースを分解してみる。
※これ読んでる一般の方!同じように分解はしないでください! 元に戻せなくなる確率メチャクチャ高いです!

ふ~ん
おかしな所見当たんないからこりゃ交換っしょ!

さっ担当者に電話!
「プルルルルルル」
でねーし…。

時間は現在21時。(予想はしてたが…

あまり遅くなるのも問題なので

いきなり完了後!
MIWAのLA錠へ切り替えてEDロックの取り付けです。

暗証番号部分はこんな感じ

室内側

22時にはなんとか完了しました。

近隣住民の皆様ご迷惑おかけしました。
入居者の方もとても使いやすくなったと喜んでいただけました

アルファEDロックの取り付け工事ならアンジュセキュリティサービスへ!
お問い合わせは045-929-3741です!