fc2ブログ

古いレバー錠からMIWA U9 LAへ加工交換 横浜市

2012-07-12
今回のご依頼はGOAL製の古いレバー錠から、MIWA製のU9 LAというレバー錠へ加工交換のご依頼です。

P1040656.jpg


お問い合わせのお電話の時点で

「MIWA製のLA錠のバックセット51ミリを付けて下さい」 と…。。

P1040657.jpg


ずいぶん具体的なご依頼だなぁ

(建築関係の方なのかなぁ?)

と電話の時点で思っておりましたが、あまりにも具体的な錠前の指示でしたので、「一旦、寸法等測らないと出来るかどうか分かりませんので伺わせていただきます」

とのやり取りのあと現場へ

お話しを伺っていたら一般の方でした

「では採寸しますので…」と工具片手に一旦全部外しちゃいます

P1040658.jpg


で、まず初めに気になったことが…

P1040661.jpg


わたし: 「このマシンガンを撃ち込んだ様な痕って何かご存じですか?」 と

お客様: 「実はおたくに頼む前にほかの業者さんに来てもらってさー、LA錠のバックセット64ミリを持ってきて…」

      途中でパニックっぽく作業してるので、「それ以上はやめておくれ」 と帰ってもらったそうです


チャレンジ精神は良いんでしょうが

それは無茶な行動でしたね^^


私もバックセット51ミリが「きちんと納まるかな~?」とさんざん採寸してと判断してから肝心のお見積り金額を提示。

お客様からを頂けましたのでそのまま工事に入ります。


あーしてこうしてカッコンカッコン グイングインして

P1040662.jpg


取付け完了です。

今回はMIWAのU9キータイプですが、当然ディンプルキータイプのシリンダーも装着できますよ

P1040665.jpg


室内側に防犯型サムターンを装着してみました

P1040667.jpg


無事何事もなく完了です。

P1040668.jpg


今回は当店をご依頼いただきありがとうございました。

東京・神奈川県で鍵の加工交換ならアンジュセキュリティサービスへお任せください。

お問い合わせは045-929-3741です



引き戸の鍵交換と戸車交換

2012-03-26
いつもご依頼いただいている管理会社様からのご依頼で

「管理店舗の倉庫の3枚引き戸のキーが折れて施錠ができない!」

という案件。

IMG_4509_20120325174618.jpg


ここですかね?

IMG_4510.jpg


キーを抜くにしても交換するにしても、特に問題はないんですがさっきから気になる事が…


IMG_4508.jpg
IMG_4507.jpg

この戸先側の上下のチリの違いが…

あり過ぎる… (鍵の修理どころの問題ではないですね

店舗の方のお話だと「トラックが当たったから柱が傾いた」と言っておられましたが、(何か違うんだよなぁ~)と思い色々と調べてみると

最初から疑ってた部分ですが

戸車の破損です (持ってないです

IMG_4512.jpg


戸車直さないと鍵の方にも手をかけられない状態なので

悩んでても仕方ないので、戸車の形状を確認する為に外し! (はずしたらバラバラになりました)

IMG_4513.jpg


カーナビで近所のホームセンターを探して

 ブ~ン

そしてゲット (同じ形状の戸車は見たときから簡単には入手できそうになかったので代替品にて)

左右共に交換するので2個ゲット

IMG_4520.jpg

そして扉のチリも修正してス~イスイ動きます

IMG_4524.jpg

鍵の方もキーが折れる心配の少ないPS SL09-1LS2へ交換して完了です

IMG_4526.jpg


【引き戸の鍵交換ご希望のお客様へ】

引き戸の場合、施開錠がしずらく使っていていきなり鍵が壊れたというケースでは、今回と似た様なケースも多いです。
既存の戸車の調整で直る場合や、扉枠の歪みで調整では直らず切欠き修正など手間のかかり方が様々なので、当店ではご希望の鍵交換料金はお伝えできますが+アルファの部分は見ないとわからないので現場でのお見積りとなりますのでご了承ください。

そのかわりキッチリ直します

引き戸の鍵交換ならアンジュセキュリティサービスへ

お問い合わせは045-929-3741です

<< topページへこのページの先頭へ >>