遅くなりましたが本年も宜しくお願いいたします
2013-01-30
大阪の知り合いの鍵屋さんから電話
「最近ブログ更新してないけど病気とかしてんじゃないよね~

スミマセーーン

全然元気なんですけどサボってただけです


と反省しきりな矢○です

○賀さ~ん元気ですから~

今年こそは頑張ってブログ更新するよう頑張ってみまーす

と新年一発目の更新なので、当店の紹介からいきまーす

普段、車やバイクの鍵に関する記事が多いですが、全体の業務内容の中の一部分です


むしろ「


車とかバイクの鍵に関しては好きだというのと得意な分野だと勝手に思っている


他の業務としては、一般の方が思われているような鍵屋の仕事「鍵交換」も多いです。
(鍵屋っぽくないんですが、不動産屋さんとのお付き合いはほとんどありません。というか営業していないから増えようがないんですが、10年位前に営業してご依頼いただいている1件の不動産屋様だけです)
いつもご依頼いただきありがとうございますm(__)m
一般の方からのご依頼だとトステムの玄関錠とかの鍵交換依頼が多いですね

写真のようなトステム純正のシリンダーは、トステムから


「トステムの玄関で上側が小判型で~」とだけ言って頂ければ


(YKKap・新日軽・三協立山・ヤマハ・セキスイ・ミサワとかその他でも全然


次は暗証番号錠などの依頼も多いです。
こちらはメーカーさんのメンテナンス依頼を頂いているのでいつも作業してます。
ほんとありがたい事です。m(__)m

他の暗証番号錠といえば「ナガサワ キーレックス」シリーズです。
下の様なドアノブとかを~

暗証番号錠のキーレックスに切り替えたり、はたまた取り付けたり。
ナガサワ・キーレックスシリーズの提案力なら自信ありますので、お困りの際にはぜひ



次は金庫

(写真はその昔開けた銀行の金庫扉開錠時の一枚

同僚君が「ハァハァ



こういう銀行の金庫ダイヤルを手さぐりで開けれる人いるんですかね?


一般流通品の金庫ダイヤルと違い、部品のすりあわせ精度が高すぎて、私には座の枚数すらも判断できませんでした…

すごく勉強になった現場です。
(最終的には開けましたが


上のような金庫の開錠依頼なんてほとんどありませんが、一般の業務用から家庭用金庫の開錠ならお任せください

次は、店舗様の扉回りが多いですがメンテナンス依頼がすごく多いです

(写真は店舗閉店後2時頃の同僚の作業時の一枚

オートヒンジの丁番位置を変えてます。最初私がノミ使って作業しようとしていたんですが深夜の作業に目がかすんできて…
「かわっておくれ…」 と

全国チェーンの店舗様が多いので、関東一円(東京・神奈川・埼玉・千葉)現場調査とか作業とかでうろうろしてます

そのうち群馬・栃木とかくるのかなぁ。。
オートヒンジの付け替えや

ドアクローザーの交換

フロアヒンジの交換

管理会社様のご依頼も多いのでマンションのエントランスのキースイッチ交換や共有部のメンテナンス
(当然、オートロックに連動した玄関シリンダーの交換もお任せください。 お取り寄せが必須ですが。。)

防犯フィルム・断熱フィルムの施工
しん○すけ君、後姿無断使用すまん…


電気錠のメンテナンス
石○さん、後頭部の無断使用スミマセン

あっ 後頭部しか写っていませんが、電気錠のシステム設置なら↓の人お勧めです。(他店さんを営業してみました

同業者から見ても「この人すげ~なぁ」と思える電気錠が得意な近所の鍵屋の社長さんです

(電気屋さんからのヘルプも多いのがうなずけます

私も時折頼みます。。 「助けて



長々書いてもあれですので、おおまかにはこんな鍵屋です

一枚くらいは自分の写真を


・受けた依頼は責任を持って最後まで
・当然あとあとのアフターフォローも心がけ
・内容次第ではスキルの高い同業者に依頼し都度お勉強
・一人だけで出来る仕事には限界があるので仲間に助けられたり(たま~に助けたり)…
この様な気持ちで今年もいきたいと思っております。
今年の目標

ゴルフで100を切る事


これがどこまで達成出来るのか…。。(田○社長


写真ないですが、玄関の鍵開けやロッカーとかの鍵開け/鍵作製も当然やってます

あっ 最後に一枚

最近、チェーン店舗様の階段ステップの補修・張り替えなんかもやってます

部材を渡され「やっておくれ」と


一言『ハイっ


今年は車やバイクだけでなく、住宅関連とかの記事も増やしていこうかなと思っておりますので、引き続き今年もアンジュセキュリティサービスを宜しくお願いいたします。
矢作
クルマ関係のホームページ
住宅関係のホームページ
- 関連記事
-
-
遅くなりましたが本年も宜しくお願いいたします
-
当店設備のご紹介-コンピューター カットマシン
-
トヨタ 30系 前期型ハリアー イモビライザー マスターキー 登録 神奈川
2012-05-31
5月の〆は神奈川県にてトヨタ ハリアー
H15式 30系前期型 イモビライザーは標準装備となってます
作業内容はイモビライザー マスターキー新規登録作業です
まずドア開けてビックリ



ご自分でガルウィングにしたとの事
すごいですねーー

ドア内枠のLEDがめちゃくちゃ明るいですね~


ブログ用に写真撮ってもいいですか?との問いに
どうぞどうぞ という事でパシッ

お心遣い感謝です。
で肝心の作業内容ですが

リモコン付きのマスターキーを新規にて登録です
到着時にはグレー頭のサブキーのみ

はい。 この状態からではディーラーへ行ってもキーの追加登録はできません
一般的にはECU(メインコンピューター)交換が必須となる状況
でも今どきの鍵屋はこの状態からでも頑張ります

まずはサブキーをベースにキーカット


専用テスターにてECUを○○します
と簡単に書いてはおりますが、ハリアーは○○できない時がある… とかなんとかの事前情報があったのですが無事○○できてひと安心

仮に○○できなくても頑張りますが^^
○○中はお客様とお話し

『この車は走る工場か




思わず作業してるの忘れちゃいます

でテスターにて完了
この状態までもっていければカッコンカッコン




左が元々あったサブキー
右が新たに新規登録したリモコン付きのマスターキーとなります

(現場にて登録したキー以外ではエンジンはかかりません)

今回は当店在庫のリモコンキーを使っていますので、ご依頼のお電話から3時間後位には全作業完了です

ただし在庫次第ですが…
お客様も私と同じくご商売をしているとの事
とても順調なのがお話ししている中からうかがえました

私も負けじと頑張らねば

今回は当店をご依頼いただきありがとうございました
トヨタ ハリアーのイモビライザーキーの作製ならアンジュセキュリティサービスへ
お問い合わせは045-929-3741です
